10
7月
皆さんが集って交流できる場を設けたいと考え、9月から「マサラ会」をスタートさせます。
ヨーガや瞑想は個々人が行うプライベートな実践ですが、良い意味で互いに刺激し合うことで、実践の励みにもなります。瞑想者、ヨーギー、ヨーギニーの横のネットワークは大きな力となるでしょう。
そのような場を「マサラ会」と称しました。「マサラ」は、ヒンディー語でマサーラー(masālā)と言い、様々な香辛料を粉状にして混ぜ合わせた物を指します。野菜用、豆用、チャイ用など多様な料理用のマサラがあります。また、マサーラーには、「世間話、おしゃべり」という意味もあります。まさにこの会にぴったりです。
様々な味のスパイスがひとつになり、統一したカレーの味が生まれるように、異なる個性の人たちが集まり、統一されたヨーガの場が出来上がり、広がればいいなといういう思いで「マサラ会」と名付けました。
少しずつでもその輪が広がればいいと考えています。
不定期ではありますが、2ヵ月に1回の開催を考えています。
登録方法:
メールか問い合わせフォームから、マサラ会参加希望の旨ご連絡ください。
その際に、お名前・性別・年齢・ご住所・電話番号・メールアドレス・瞑想、ヨーガ歴・メッセージをご明記ください。
登録料は無料ですが、マサラ会への参加費用は有料となります。
特典は、マサラ会への参加、特別イベントの優先ご案内、有益な情報の提供などです。ご登録をお待ちしています。
はじめまして。
目黒区在住ヨガ歴25年
職業ヨガインストラクターをしております。
瞑想、チャンテングを殆ど習慣にしておらずヨガを続け、数年前よりヨガとの関わり方を見つめ直しています。
トウダイモトクラシ、お近くながら初めてWebで知りました。
この機会に是非参加を希望致します。
宜しくお願い致します。
こんばんは、おつかれさまです。
その節は、お世話になりました。
マサラ会メンバー登録を希望いたします。
ヨガ歴は、4年~5年です。
過去にヴェーダ・センターへの受講も2回ほどお世話になりました。
仕事の都合上、参加はなかなか難しいかもしれませんが、都合が合えば参加も前向きに考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
マサラ会参加させてください。
ゆる〜いヨガ歴です。笑
どうぞよろしくお願い
いたします。