【オンライン】アーユルヴェーダ講座 第1回講座「アーユルヴェーダで免疫力を高める」
オンライン・アーユルヴェーダ講座
「免疫力向上で健康を増進」
インドの専門家のトークシリーズ

第1回目講座
テーマ「アーユルヴェーダで免疫力を高める」

2020年7月25日(土)
15時15分~17時15分(2時間)
・医療従事者
・子供
・高齢者
・心肺関連でお悩みの方
・ほかどなたでも参加できます。
講師:ラーガヴェーンドラ博士(Dr.Ragavendran)
チェンナイのSJSACでアーユルヴェーダの学士号を取得し、バンガロールのRGUHSで一般医学の医学博士号を取得しました。また、チダンバラムのアンナマライ大学でヨーガのポストグラデュエート・ディプロマを取得しています。Sgアーユルヴェーダの最高医療責任者に就任する前は、コインバトールのアールャ・ヴァイデャ・チキッツサラーヤ&リサーチ・インスティテュート(AVCRI)で指導的立場にあり、コインバトール市のアーユルヴェーダ・カレッジの助教授も務めていました。
専門分野:リウマチ科、神経内科、消化器内科、皮膚科、呼吸器内科など。
研究:アメリカNIHが資金提供した関節リウマチの無作為化二重盲検臨床試験では、盲検化された関節数のアクセプターを務めました。AVCRIでラトビア大学(ラトビア)と共同で実施されたII型糖尿病のアーユルヴェーダ的管理に関する研究に参加。AVCRIとコインバトールのMDCRCとの提携により、AVCRIで行われたアーユルヴェーダ治療によるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの支持療法に参加しました。
国際的な活動:ラトビアのリガ、EUのラトビア大学でゲスト講義を行い、ブラジル、アルゼンチン、チリ、スイス、ラトビアなどの国の学生にアーユルヴェーダ入門クラスを実施しました。また、スイスのSAMAアーユルヴェーダコースの臨床コーディネーターを務め、現在はSAMAアーユルヴェーダコースMedVaidyaの校長を務めています。
➡申し込みサイト
第2回講座
テーマ「女性のための安全とウェルビーング(健康)」

2020年8月8日(土)
15時15分~17時15分(2時間)
・妊婦
・産後のケア
・主婦
・ほか女性の方どなたでも。

プロフィール
ラクシュマン博士は、チェンナイのSri Jayendra Saraswathi Ayurveda College & Hospital (SCSVVV – Deemed University)でアーユルヴェーダの学士号を取得し、プネーでアーユルヴェーダ薬理学の修士号を取得した後、Sg Ayurvedaと提携する前は、AVP Harley Street Health Care、Diacl park、IIAM Bangalal、Vaidyaratnamなどの有名病院で働いていました。Sgアーユルヴェーダに関わる前は、AVP、ハーレーストリートヘルスケア、ディアックルパーク、IIAMバンガロール、Vaidyaratnamなどの有名病院に勤務。
専門分野:小児科、眼科、耳鼻咽喉科、癌、一般パンチャカルマ、ナーディー・ヴィジニャーン(ケーララ州のアスタバディヤから来ている)などが専門分野。癌、糖尿病、甲状腺などの生活習慣病に特化した治療を提供しており、治療のための薬ではなく、食事やライフスタイルの変化を提唱することで知られています。
研究:スウェーデンのカロリンスカ研究所でアンチエイジング療法とアーユルヴェーダに関する論文を発表。
活動:アーユルヴェーダについてロータリーや他のフォーラムで講演し、ヒマラヤ・ドラッグ社から2003年に「Jeevaka」賞を授与された。
全体のスケジュール
※講義は英語で行われ、日本語に翻訳されます。
25
7月
土曜日 @ 03:15 pm - 05:15 pm
Details
- Start:
7月 25 @ 03:15 pm- End:
7月 25 @ 05:15 pm- Cost:
円- Event Category:
- Website:
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/3993