特集「WHAT’S YOGA?」(監修)

特集「WHAT’S YOGA?」
ヨガの意味、目的、哲学、実践。

サマーディに関する記事
「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

1. ヨーガ哲学連載記事最終
 ・サマーディの異なる段階(第11回目)
 ・ヨーガの目指すゴール(第12回目、最終回)
2. サマーディに関する記事の監修

7つのチャクラ的まとめ
「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

基本的な「チャクラ」の知識
ヨーガ哲学「ヨーガ八支足」

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

精神の清澄さと安定性をもたらす方法

ヨーガ歴史年表

インダス文明から現在までのヨーガの流れの系譜チャート

  1. 太陽礼拝の意味
  2. 「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

1. Meaning of Praying to the sun(太陽礼拝の意味)」
太陽礼拝の意味や歴史

2.連載記事「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい」
12回連載記事の9回目「ヨーガの道の障害」

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

7回目「カルマの法則」(12回シリーズ)

第二特集ヨガ哲学「テーマのサントーシャ」(満足)って?

yogini83

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

6回目「ヨーガの道の成功の秘訣」(12回シリーズ)

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

5回目「至高の存在(イーシヴァラ)」(12回シリーズ)

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

4回目「心の働きと三つのグナ」(12回シリーズ)

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

3回目「心の働きと三つのグナ」(12回シリーズ)

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

2回目「心と体の構造」(12回シリーズ)

「ヨーガ・スートラをちゃんと知りたい!」

1回目「ヨーガの全体像」(今月号から12回シリーズ)

「とっておきのヨガ事典」

事典部分(50音順)、マントラ、シヴァ神、チャクラ、プルシャ(真我)、『ヨーガ・スートラ』部分の監修

「ココロの仕組みと使い方」

「欲求」「幸福」「マントラ」の部分(監修)

[特集]「もう一度、ヨガを学び直す~誌上ティーチャーズトレーニング~「哲学の時間です」

074~081ページ(監修)

「生き方が変わるヨガ哲学」

018~035ページ(監修)

「古典ではどういわれている? 見えない体の解剖図」

034~035ページ

「ヨガ哲学はどうして必要?」

ヨガジャーナルサイト

139~141ページ

「突入!ヨガの世界」
NHKサイト

国際ヨガデー制定から3年|片岡鶴太郎の師匠が語る「ヨガで日本は変わるのか?」
ヨガジャーナルサイト

「トウドウ先生とはどんな人?」と「サルタヒコとハヌマーンの関係は?」(一部参考知識)
アマゾンサイト

24~25ページ

「ヨーガとインドと哲学と瞑想と宗教の関係を整理」
ヨーガの歴史年表 アマゾンサイト

60~61ページ

ドキュメンタリー映画「聖なる呼吸」パンフレットに「ヨガの源流」と題し、記事を執筆

25~26ページ

ブッククラブ回ニューズレターVol.103に「Spirityal Tool」の商品紹介と「スピリチュアルな本を生み出す人々」と題したコーナーに執筆

22~23ページ

・聖典から紐解くプラーナ
・呼吸×音「ラーガに調和すると自然な呼吸へ」

56~57ページ

88ページ

Yoginiテツガクの時間、ヨガで読み解く「自由とは何だ?」
※トウドウへのインタビューをまとめたものと全体の監修

65~69ページ

・「マントラを唱えて大いなる宇宙のリズムと一体に」
・Yoginiテツガクの時間、ヨガで読み解く「”迷惑”とは何だ?」

36ページ

67~70ページ

テツガクの時間「ハタヨガの基礎」

14~21ページ

テツガクの時間「ヨガで読み解く”平和とは何だ?”」

67~70ページ

ヨガ哲学ってなんだ!?「3分で分かるヨーガの源流、聖典・経典読み比べ」

46~47ページ

ヨガ塾「チャクラのバランスを整えたい!」※ライターの方がトウドウへのインタビューをまとめたもの

84ページ

特集「ギモンだらけの瞑想」※掲載されている瞑想グッズの部分に関しては当方とは関係ありません。

42~43ページ

「yoga de yoga(ヨーガ デ ヨーガ)」~マントラで目標に向かってステップアップ

97ページ

YOGA YOMU(ヨガヨム) Vol.34
※フリーペーパーです。ヨーガスタジオなどで配布されています。

・特集「バクティ・ヨーガ」のインタビュー記事
・ジョーティシュ占星術アシュトーシュ先生の「月の宮をもとにした星占い」

2~3ページ

14~5ページ

特集「マントラ・プージャーに挑戦!」

97ページ

特集「プラーナーヤーマを巡る7つの探求」

50~51ページ

特集「ヨガと気づきの素敵な関係」

40~41ページ

「流派通信」コーナーに当センターの紹介
特集「みんなの瞑想」に紹介

13ページ

62~
64ページ

「マントラをもっと生活に生かしたい」
・そもそもマントラって何?
・日々の生活に取り入れてみよう。朝起きてから夜寝るまでの間に、目的に合わせた祈りの言葉を紹介。

81~83ページ

「ヨガまわりの音の話」
マントラ、アーサナとマントラなど

82~85ページ

「チャクラを感じるということ」

92ページ
チャクラの特集

『TRINITY』(エルアウラ社刊)
2006年 SPECIAL FEATURE vol.20

スタパティア・ヴェーダ(ヴァーストゥ)について
60ページに3つほどコメント掲載(トウドウの名前で)

『カルナ』(光祥社刊)
2004年9月号 No.24

瞑想、呼吸法、ヴェーダついて