説明
【この作品について】
周囲に描かれている文字は、以下のガネーシャのマントラです。
“om gam ganamataye namah”
ガネーシャは、「商売繁盛の神様」「学問の神様」「お金の神様」「開運の神様」「障害を除去してくれる神様」など、幸せになりたいという夢を叶えてくれる神様ですが、このプレートをお手元に置かれる方に幸せを思い、作者がデザインしたものです。
【ガネーシャについて】
ガネーシャ(Ganesha)は像の頭を持つ知恵と幸運の神です。
ガネーシャは、ガナ(群衆)のイーシャ(主)と言う意味で、リグヴェーダ聖典では、ガナパティと呼ばれています。
ガネーシャは人間の体、一本の牙を持ち、太った腹を付き出した姿で現わされます。
像の頭をしていることについては、様々な神話があります。
現在においては、ガネーシャは、すべての富をもたらすもの、知恵を授け、人間を互いに愛させる幸福の神です。
また、商売繁盛、障害除去の神様としてもインドでは人気があります。
仏教では、聖天(しょうてん)や大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)などと呼ばれ、九千八百の諸大鬼王を伴い、三千世界を守護する守護神とされています。
また密教では、金剛曼荼羅の外院に位置づけられています。
一般には二神が抱き合っている姿の双神像が財宝・和合の神として信仰されています。
【ご注文に際してのご案内】
1. 注文販売の商品となっております。ただし現在在庫の20点はすぐにお分けできます。
2. 現品が売り切れの場合には、ご注文(ご入金後)制作を始めます。
従いまして、ご注文からお届け(納品)まで約1カ月かかりますことをご了承ください。
3. ご注文後のキャンセルやご返品、ご返金はできませんので予めご了承ください。
4. 実物の色合いを優先しますので、写真の色あいとは微妙に違いがありますことをご了承ください。
5. 大きさ、重さは下記に表記していますが、1点1点微妙に異なりますことはご了承ください。
【お取扱い上の注意】
・本製品の絵柄部分は陶磁器製のため、強い衝撃や急激な温度変化は
ひびや破損の原因になる場合があります。お取扱いには十分にご注意ください。
・洗浄の際は、やわらかいスポンジや布などをご使用ください。
・鋭利なもので強くこすると傷がつく恐れがあります。
全長:約77mm
丸カン:内径約7mm×線径約1mm
ナスカン:(縦・外寸)約33mm (横・外寸)約18mm
重さ:約11g
素材:絵柄部分は白磁
原産地:日本
監修:ヴェーダプラカーシャ・トウドウ
レビュー
レビューはまだありません。