SOMA瞑想 – マインドリセット法

SOMA瞑想¹は、心の平静さ²と本来の自己²を取り戻すための方法です。この瞑想法は、ヨーガの瞑想法のひとつであり、老若男女だれにも自然な形で実践できます。

SOMA瞑想では、目を閉じて心の中に意識を向け、五感から離れ¹、特定の対象(呼吸、チャクラ、マントラ)へと意識を向けていきます³。この簡単なテクニックにより、静かな意識の状態が自然にやってきます。頭の中の雑念や感情が静まり、デフォルトモード⁴に入ったり、集中状態⁴に入ったりします。実践を重ねるにつれ、集中状態が自然に優位となります。

この一連の過程の中で、脳はリラックスし、過去の様々な経験の記憶⁵から離れ、心は中立的になります。まるでリセットボタンを押すようなもので、これはマインドリセット⁶とも言えます。ストレスや緊張が緩和され、心、体、脳、全身がリラックスし、疲れやストレスも解消されていきます。

ヨーガ哲学⁷では、瞑想の内面的な状態を五つの段階⁸に分けています。1. 揺らぎのある段階、2. 鈍い段階、3. 注意散漫な段階、4. 集中段階、5. 停止段階です。瞑想を通じて、効果的に第四段階と第五段階へと導かれます。最終的には、第五段階となり、随意的な精神活動は最小限となり、本来の自己に留まります⁹。本来の自己を取り戻すことができるのです。

※注:
1.SOMA:精妙なエネルギー、2.心の平静さ:sthita prajñā、3.本来の自分:ātman(真我)
4.デフォルトモード:特定の対象に注意が向いていない状態、5.集中状態:サマーディ
5.五つの段階:pañca-citta-bhūmi。注意の集中という観点から見た五つの心の段階(状態)
6.本来の自己に留まる:nirbīja-samādhi、無種子三昧、7.本来の自分:最終解脱(カイヴァリャ)

 

SOMA瞑想の特徴

• 容易に学べ毎日の生活にその日から取り入れることができる
• 20~30分毎日朝夕行うだけ
• 難しい知識やテクニックは不要
• 自然で効果的
• 宗教や哲学ではなく純粋にテクニック
• ヨーガの原理*に準拠

*バガヴァド・ギーター、ヨーガ・スートラなどに説かれている原理


期待できる効果

• 短時間で集中的な休息
• 心身の浄化
• 集中力や記憶力の向上、頭脳の明瞭さ、心の平静さ、安らぎ、肯定的思考
• 頭すっきり、緊張・神経系のストレス緩和・イライラの解消、一般的健康、肉体の若返り
• 体の効率的な機能、脳の休息、蓄積疲労の解消、不眠症改善、リフレッシュ
• 自然との一体感、三昧の体験、自己実現
• 上級瞑想コースへの準備となる


瞑想の実践方法

この瞑想法は、一連の身体的な準備運動、ヨーガ・アーサナ、呼吸法を行った後、楽に座って行います。決められた方法で、呼吸、心の動き、想念、言葉などに注意を向け、20~30分楽なポーズで瞑想します。


名前の由来

“Soma”は、「心、月、精妙な世界、甘露」などを意味する言葉ですが、インドの古代文献や哲学的なテキストでさまざまな意味で使用されています。最も精妙な物質やエネルギー: インドの宇宙論では、物質は微細なものから最も粗大な物質的なものまで層をなし、この文脈では、”Soma”は最も微細な物質や静寂の意識を指す可能性があります。心の最も精妙な状態を体験するテクニックトいう意味でSOMA瞑想と名付けています。

内容

瞑想の基本技法を学び、ご自身で実践できるように、正しい知識と経験を学ぶためのコースです。
4セッション(2日間)とフォローアップ1回、計5回のセッションからなります。

日程

  • セッション1: 瞑想法の伝授
  • セッション2: 正しい実習の知識(セッション1と同日または翌日)
  • セッション3: より深い考察と実践の確認(セッション2受講後1週間以内)
  • セッション4: より深い考察と実践の確認(セッション3講後1週間以内)
  • セッション5: 基本的な知識の再確認(セッション4講後2週間以内)

費用

  • 一般:42,680円(税込み)
  • 大学生:29,880円(税込み)

対面指導の場合:
※オンライン受講が基本です。対面受講には別途設定料が必要となります(会場使用料込み)
※オンラインと対面(回数は自由)の併用も可能です。

  • 東京・新宿会場:80分1回当たり5,500円(税込み)
  • 多摩センター会場:80分1回当たり2,420円(税込み)

お申し込み方法

無料事前説明会を受講いただきお申し込みください。
▲お申し込み
▲お問い合わせ

 

そのほかの瞑想コース

SOMA瞑想を一定期間規則的に実践された方のために、いくつかの瞑想法を用意しています。一層の効果を促進するための技法です。

  1. SOMA瞑想上級テクニック

    SOMA瞑想には3段階のステップがあります。基本コースを終えた人のためのもので、特別なマントラを使用します。一定期間SOMA瞑想を継続した方が学べる上級テクニックです。SOMA瞑想上級テクニックの詳細を見る

  2. チャクラ(CHAKRA)瞑想

    チャクラ瞑想とは、ハタ・ヨーガの瞑想法であり、体、精神、意識を繋げるとされるエネルギー・センターである、7つのチャクラにアプローチし、生体エネルギーの流れを良くする瞑想法です。 ▲チャクラ瞑想の詳細を見る

  3. SOHAM瞑想

    SOHAM瞑想とは、ウパニシャドやハタ・ヨーガに由来する瞑想法です。SOHAM(सोऽहं, so’ham)はウパニシャドからの言葉であり、それをハタ・ヨーガでは瞑想の道具として使用します。▲SOHAM瞑想の詳細を見る

  4. プラナヴァ瞑想

    ウパニシャドで説かれ、ヨーガスートラではプラナヴァ・ジャパと(प्रणवजप, praṇava-japa)として紹介されている瞑想法です。プラナヴァは「聖音=OM」、ジャパは「念誦」を意味します。▲プラナヴァ瞑想の詳細を見る

  5. 呼吸法瞑想

    呼吸を瞑想の対象とする瞑想法です。ヨーガスートラや仏教などでもが説かれています。インド政府AYUSH省のヨーガプロトコルでの方法に準拠した方法です。初心者にも簡単にできる方法です。▲呼吸法瞑想の詳細を見る

 

指導者養成コース

1. SOMA瞑想指導者養成コース
2. チャクラ瞑想指導者養成コース
3. SOHAM瞑想指導者養成コース
4. プラナヴァ瞑想指導者養成コース
5. 呼吸法瞑想指導者養成コース

お申し込み:

事前に事前説明(無料)をお受けください。
▶事前説明申し込みをする

▲お申し込み
▲お問い合わせ