呼吸瞑想(Prana Dhyana)
Breath Meditation
呼吸瞑想(Prana Dhyana)
いそがしい日々に、呼吸で整える静けさを。コントロールせずに“いまの呼吸”に寄り添うだけで、心は穏やかに。AYUSH省ヨーガ・プロトコルにも含まれる基本の瞑想だから、初めてでも安心です。
呼吸瞑想とは?
呼吸瞑想(プラーナ・デャーナ/prāṇa-dhyāna)は、自然な呼吸をマントラのように意識の対象とし、心を落ち着けていくシンプルな瞑想法です。呼吸をコントロールするのではなく、ただ「吸う」「吐く」に寄り添うことで、思考や感情の働きが静まり、内なる静けさが広がっていきます。
この実践は、古代インドのウパニシャッドにおける「プラーナ観想」、仏教における「安般守意(出入息念)」などの伝統に根ざしています。そして現代においても、インド政府AYUSH省が策定するヨーガ・プロトコルに正式に含まれる、基本であり信頼性の高い瞑想法として位置づけられています。
期待できる効果
- ストレス軽減:呼吸に意識を向けるだけで自律神経が整い、心の緊張がほどけていきます。
- 集中力アップ:雑念が少なくなり、物事に落ち着いて取り組めるようになります。
- 心身のリフレッシュ:呼吸と共に思考や感情が整理され、自然なリセット効果を体験できます。
- 睡眠の質の向上:就寝前に行うと、心が静まり、深い眠りへ入りやすくなります。
- 瞑想の基礎力が身につく:SOMA(ソーマ)瞑想をはじめ、より深い瞑想に入る準備として最適です。
実践方法
- 楽に座り、特別な方法で呼吸に注意を向けます。
- 5分~10分程度実践します。
日程
呼吸瞑想は、次の流れで2日間のセッションを通じて学びます。
Day 1(基礎編)
- 呼吸と心の関係についての解説
- 実際に呼吸を対象にする瞑想の体験
- 日常生活での短時間実践法
Day 2(実践編)
- 呼吸瞑想を深める練習
- 瞑想中に起こる心の変化の理解
- SOMA瞑想へとつながる準備練習
※両日ともに90分程度のセッションです。
お申込みの流れ
- 下記の「お申込みフォーム」から必要事項をご入力ください。
- 自動返信メールにて、日程・参加方法・ご入金案内をお送りします。
- ご入金確認後、正式なお申込み完了となります。
- 当日は、会場またはオンラインにてセッションにご参加いただけます。
呼吸瞑想(プラーナ・デャーナ)は、誰にでも取り組める「瞑想の第一歩」です。古代の伝統に根ざし、現代ではインド政府のヨーガ・プロトコルにも正式に採用されている安心の方法です。呼吸を通じて心を静め、内側から安らぎを感じる体験は、忙しい毎日の中で大きな助けとなるでしょう。ぜひこの機会に学び、日々の生活に取り入れてみてください。
費用
一般
16,000 円
(税別)